小田急電鉄公式チャンネル「OdakyuMovie」
小田急電鉄公式チャンネル「OdakyuMovie」
  • 156
  • 8 801 275
小田急ロマンスカーGSEの運転士に密着!~鉄道の現場紹介 vol.27~
小田急線で日々活躍している「ロマンスカー」
その中で展望席があるGSE(70000形)を担当する運転士に密着!
普段では見ることのできない出庫点検の様子や
二階の運転席からの景色をお楽しみいただけます。
また、乗務員がオススメする風景ポイントもご紹介しますので
ぜひ最後までご覧ください。
00:00 オープニング
00:28 ごあいさつ
00:57 GSE(70000形)紹介
02:12 出庫点検
03:01 喜多見電車基地 出発
04:19 回送列車で新宿駅へ
06:11 えのしま1号 新宿駅出発
07:32 代々木上原駅から複々線に
08:12 小田急線で一番キツイ坂(勾配)
08:44 おすすめ風景 その①
09:14 新百合ヶ丘駅停車 止める場所は?
10:00 町田駅通過
10:28 大和駅停車 綺麗なブレーキ操作
11:06 おすすめ風景 その②
11:42 藤沢駅(下り) 到着&出発
12:59 片瀬江ノ島駅到着
13:32 えのしま2号 片瀬江ノ島駅出発
14:19 藤沢駅(上り)出発
15:09 一気に110km/hまで
16:28 おすすめ風景 その③
17:08 えのしま2号 新宿駅到着
18:31 終わりのごあいさつ
〇使用音声〇
【KyattoWorks さま】 @KyattoWorks ⁠ リンク⇒  kyattoworks.com/
【茶葉のぎか さま】 ⁠@nogika_chaba リンク⇒  nogika-chaba.fanbox.cc/
【ウサギ屋の音楽室 さま】 @chirico-music リンク⇒ chiriconote.net/
【VOICEVOX:玄野武宏 さま】リンク ⇒  voicebox.hiroshiba.jp
※2023年12月に撮影を実施したため、現在のダイヤと内容が異なるところがございます。
※「鉄道の現場紹介」動画について
私たちの仕事を、より多くの皆さまに知っていただきたいとの思いから、実際の現場で働く小田急電鉄社員が企画・撮影・編集を行っています。vol.27は運転車両部で制作しました。
Переглядів: 71 835

Відео

Explore HAKONE with デジタル箱根フリーパス~long ver~
Переглядів 79821 день тому
デジタル箱根フリーパスで箱根を新たに探検しよう!箱根フリーパスは、新宿からの往復割引きっぷや箱根山内の8種類の乗り物の乗り放題チケットを、手頃な価格で提供します。約70の施設での割引もお楽しみいただけます。 箱根フリーパスを使って便利でお得に箱根を満喫してください。 詳しくは: www.odakyu-freepass.jp/hakone/ #odakyutrip
Explore Hakone with the Digital Hakone Freepass ~long ver~
Переглядів 39721 день тому
The Digital Hakone Freepass offers unlimited travel on trains, buses, ropeways, and the sightseeing cruises within Hakone, all at a reasonable price. Enjoy round-trip discounts from Shinjuku, Tokyo, and access discounts at around 70 facilities. Simplify your travel and enjoy Hakone with this smart option. For more information, visit: www.odakyu.jp/english/passes/hakone/ #odakyutrip
TEAM ODAKYU 9|支える(学生編)
Переглядів 3,7 тис.Місяць тому
当たり前を、つくる。全力で。 いつもの駅で待っていた、いつもの顔ぶれ。 毎日のことなのに、いつも、待ち遠しい。 そんな、一人ひとりの思いに応えるために。 運行に携わる志が、ひとつのチームとなって。 いつも通りの一日を、見守り続けている。 www.odakyu.jp/safety/ #小田急線 #小田急線安全 #小田急線安心 #小田急線安定 #小田急線快適
顔を上げれば「小田急のまちとくらし」(short)|小田急線、まちとくらし。
Переглядів 541 тис.2 місяці тому
小田急線のまちを舞台に描く、くらし模様。 何気ない日々のくらしの中には、「誰か」の存在があります。 家族や友達といった「誰か」とのかかわりが、 人生に色をつけてくれる。幸せを感じさせてくれる。 大げさに言うほどではない出来事でも、十人十色の物語がある。 そんな、かけがえのないくらしに寄り添い、 私たち小田急は、まちを行き交い、 今日という一日を大切に過ごす皆さまのために、 全力で、安心してくらせる毎日をつくり続けます。 www.odakyu.jp/town-life/
顔を上げれば「小田急のまちとくらし」|小田急線、まちとくらし。
Переглядів 2,3 тис.2 місяці тому
小田急線のまちを舞台に描く、くらし模様。 何気ない日々のくらしの中には、「誰か」の存在があります。 家族や友達といった「誰か」とのかかわりが、 人生に色をつけてくれる。幸せを感じさせてくれる。 大げさに言うほどではない出来事でも、十人十色の物語がある。 そんな、かけがえのないくらしに寄り添い、 私たち小田急は、まちを行き交い、 今日という一日を大切に過ごす皆さまのために、 全力で、安心してくらせる毎日をつくり続けます。 www.odakyu.jp/town-life/
海老名乗務所乗務員の選ぶ、「箱根そば」人気ランキング(後編)
Переглядів 2,8 тис.3 місяці тому
小田急線に乗ると必ず見かけるのは「箱根そば」。小田急全線にあるため、我々小田急乗務員は乗務の合間によく利用しています。 いよいよ今回は一位の発表です!どんな商品が選ばれたのか楽しみですね! あれ?そういえば一人足りないような・・・? ※「鉄道の現場紹介」動画について 私たちの仕事を、より多くの皆さまに知っていただきたいとの思いから、実際の現場で働く小田急電鉄社員が企画・撮影・編集を行っています。vol.26は運転車両部で制作しました。
海老名乗務所乗務員の選ぶ、「箱根そば」人気ランキング(前編)
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
小田急線に乗ると必ず見かけるのは「箱根そば」。小田急全線にあるため、我々小田急乗務員は乗務の合間によく利用しています。 今回は、海老名乗務所に所属する現役乗務員が選ぶ箱そば商品を、ランキング形式でお届けいたします! 果たしてどんな商品がランクインするのでしょうか? ※「鉄道の現場紹介」動画について 私たちの仕事を、より多くの皆さまに知っていただきたいとの思いから、実際の現場で働く小田急電鉄社員が企画・撮影・編集を行っています。vol.26は運転車両部で制作しました。
【年間27万件!?】駅・電車から大量に届く"お忘れ物" 管理の裏側に密着【小田急 お忘れ物総合取扱所】
Переглядів 12 тис.4 місяці тому
鉄道の現場紹介 vol.25 ※Vol.25は旅客営業部で制作しました。 駅や電車の中のお忘れ物はどのように管理されているか知っていますか? 年間27万件以上のお忘れ物が届く駅やお忘れ物総合取扱所の裏側を紹介します! 【旅客営業部制作の動画】 駅員の1日(小田急線新宿駅) ua-cam.com/video/kHTOMCPrJ3M/v-deo.html ホームドア設置作業の裏側 ua-cam.com/video/oGadekbgEPo/v-deo.html プラレールで新宿~箱根湯本を作ってみた! ua-cam.com/video/eTHl-1F25h4/v-deo.html お客さまへのメッセージ Thank you for using Odakyu line ua-cam.com/video/whmNy2aYgk8/v-deo.html 【小田急駅員のおすすめ情報】 ◾︎Insta...
鉄道の現場紹介 Vol.24 ~運輸司令所 密着24時~
Переглядів 61 тис.5 місяців тому
小田急線を走る全列車の運行を見守る運輸司令所 今回は、運輸司令所で働く司令員の1日に密着し、「運輸司令所のしごと」をご紹介します。 普段見ることができない「運輸司令所」の内側に迫ります。 ※「鉄道の現場紹介」動画について 私たちの仕事を、より多くの皆さまに知っていただきたいとの思いから、実際の現場で働く 小田急電鉄社員が企画・撮影・編集を行っています。 vol.24は運転車両部で制作しました。 #司令所 #鉄道 #小田急 #密着 #司令員 #安全  #安心  #TEAMODAKYU
FC町田ゼルビア、ファンとともに。「想いよ、届け。」
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
J2優勝、J1昇格おめでとう。 トップパートナー契約を結ぶサッカークラブ「FC町田ゼルビア」が、悲願達成です。 2023年10月29日に行われた「小田急マッチデー」で公開した応援動画を、特別に公開。 新しいステージへの期待を、一緒にふくらませましょう。 *インフォメーション FC町田ゼルビアのホームスタジアム、町田GIONスタジアムへの最寄駅は、小田急線 鶴川駅です。
【山中湖|キャンプ・コテージ】小田急山中湖フォレストコテージ|ブランドムービー「いい景色・いい時間」
Переглядів 3,2 тис.9 місяців тому
山中湖畔に位置し、都心からわずか1時間半という距離でありながら豊かな自然を満喫できるアウトドア施設です。富士山と山中湖が望める「湖畔エリア」と森林に囲まれプライベート感のある「森林エリア」に分かれており、コテージやオートキャンプなどお好みのアウトドアスタイルをお楽しみいただけます。 自然に囲まれた静かな空間で、大切な人と談笑したり、自然の音に耳を澄ませてみたりと、ここでしかできないゆっくりとした時間をお楽しみください。 ▶施設の詳細・ご予約はこちら www.odakyu-forest.com/
鉄道の現場紹介 Vol23 ~インバウンド誘致施策のための沿線紹介動画を作成~
Переглядів 2,7 тис.9 місяців тому
小田急公式チャンネルをご覧頂きまして、ありがとうございます。  海老名乗務所EOCプロジェクトは、海外からのお客さまに小田急線を利用して頂いた感謝の気持ちを伝え、安心してご旅行をお楽しみ頂けるよう、駅ホームや車内でウェルカムカードをお配りしております。そのカードのQRコードを読み取って頂くと、この動画が視聴できます。  この動画では、乗務員が日頃から好きな風景や観光スポットを紹介しています。この動画で沿線の魅力を知ってもらい、これからの旅行の計画づくりや再度来日の際の参考となるように、また日本へのご旅行の思い出になって頂きたいとの思いから作成致しました。  ぜひ、沿線の魅力あふれるスポットにお出かけください! ※「鉄道の現場紹介」動画について 私たちの仕事を、より多くの皆さまに知って頂きたいとの思いから、実際の現場で働く小田急電鉄社員が企画・撮影・編集を行っています。
安全で快適な線路を支える夜間重機械作業「レール削正車編」
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
レールは列車が走行する度に車輪との摩擦により疲労が蓄積され表面が硬くなります。この硬くなった部分を削り取ることでレール表層に発生する傷を予防します。そこで、「レール削正車」という大 型保線重機械を駆使し、定期的に夜間工事を実施しています。
箱根旅のぜんぶをわたし好みに。 スペシャルVER
Переглядів 4 тис.Рік тому
「ロマンスカーと宿泊、観光チケットも自由にアレンジ。」小田急トラベル 「箱根旅行の予約システム」をリニューアルしました。 特急ロマンスカーに箱根の宿、美術館等、現地での体験を組み合わせたお客さま好みの旅行プランを 自由に作り上げるダイナミックパッケージにより、自分だけの箱根観光をお楽しみいただけます。 ご予約は以下のリンクから www.odakyu-travel.co.jp/
箱根旅のぜんぶをわたし好みに。 30s VER
Переглядів 7 тис.Рік тому
箱根旅のぜんぶをわたし好みに。 30s VER
箱根旅のぜんぶをわたし好みに。 15s VER
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
箱根旅のぜんぶをわたし好みに。 15s VER
ペットケアのお店4&2(フォー・アンド・トゥー) 私たちの大事にしている3つの想い「親しみやすさ・安心・楽しさ」
Переглядів 819Рік тому
ペットケアのお店4&2(フォー・アンド・トゥー) 私たちの大事にしている3つの想い「親しみやすさ・安心・楽しさ」
下北沢で仕事もする人たち~MV編~
Переглядів 2,6 тис.Рік тому
下北沢で仕事もする人たち~MV編~
下北沢で仕事もする人たち〜15:00編〜
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
下北沢で仕事もする人たち〜15:00編〜
下北沢で仕事もする人たち〜22:00編〜
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
下北沢で仕事もする人たち〜22:00編〜
下北沢で仕事もする人たち〜19:30編〜
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
下北沢で仕事もする人たち〜19:30編〜
鉄道の現場紹介 Vol.22 ~電車の後ろに乗っているアノ人のヒ・ミ・ツ「車掌さんのおしごとって?」~
Переглядів 29 тис.Рік тому
鉄道の現場紹介 Vol.22 ~電車の後ろに乗っているアノ人のヒ・ミ・ツ「車掌さんのおしごとって?」~
鉄道の現場紹介 vol.21~【小田急】赤1000の幕、回してみた~
Переглядів 22 тис.Рік тому
鉄道の現場紹介 vol.21~【小田急】赤1000の幕、回してみた~
鉄道の現場紹介 vol.20~鉄道係員の1日(電気編)~
Переглядів 6 тис.Рік тому
鉄道の現場紹介 vol.20~鉄道係員の1日(電気編)~
鉄道の現場紹介vol.19 ~秘密の運転台~
Переглядів 7 тис.Рік тому
鉄道の現場紹介vol.19 ~秘密の運転台~
TEAM ODAKYU 8|快適への眼差し。
Переглядів 4,2 тис.Рік тому
TEAM ODAKYU 8|快適への眼差し。
「新宿グランドターミナルの一体的な再編」に向けたプロモーション動画(第2弾)
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
「新宿グランドターミナルの一体的な再編」に向けたプロモーション動画(第2弾)
二本の旗で列車を導く!【入換合図選手権】鉄道の現場紹介vol.18
Переглядів 9 тис.Рік тому
二本の で列車を導く!【入換合図選手権】鉄道の現場紹介vol.18
小田急新宿駅・新宿警察署「車内緊急事態対応合同訓練」
Переглядів 48 тис.Рік тому
小田急新宿駅・新宿警察署「車内緊急事態対応合同訓練」

КОМЕНТАРІ

  • @user-ic4iv3oh3l
    @user-ic4iv3oh3l 14 днів тому

    僕は引退から1年後に生まれてきたので、この列車に乗れない事を後悔しています、しかし、ロマンスカーミュージアムにこの列車が展示されてるので、いつか行きたいです

  • @user-sc2ln2xf6i
    @user-sc2ln2xf6i 18 днів тому

    小学生の頃数回乗った記憶しかないけど引退は悲しかった…2020年にデビューした新5000形がこの先も小田急で数十年活躍してくれるでしょう…😢

  • @user-jd9ki8lj3x
    @user-jd9ki8lj3x 25 днів тому

    懐かしい。 この小田急線、乗った事ある。 俺が子供の頃

  • @vamhundred20
    @vamhundred20 Місяць тому

    考えてみたら、小田急って他の私鉄会社より、新型登場のスパンが早いし、引退も早いですよね~。 東武なんてかなり息が長く使ってるし、どっかのアイドルグループみたいな話題を取りに行くやり方も会社の方針に入ってるのかなー。

  • @madokasamaaaaaaaaaaaaaaa
    @madokasamaaaaaaaaaaaaaaa 2 місяці тому

    この7年後の2019年、最後の伝統の小田急顔だった5000形の魂は2代目に受け継がれた。

  • @hatigo-is-love_yukkis10.04
    @hatigo-is-love_yukkis10.04 3 місяці тому

    2024年も見てる人 ↓

  • @yukkuri_hachigo-
    @yukkuri_hachigo- 4 місяці тому

    bgmって何かわかりますか?

  • @user-br9ty1xs8p
    @user-br9ty1xs8p 5 місяців тому

    小田急はその日でHiSE・RSE・初代5000形を失った 今では LSE(7001編成〜7004編成引退) 50001編成(9月24日)引退 50002編成(12月10日)引退 8000形(一部の編成)引退 2024年には8000形の一部編成が西武国分寺線に譲渡 1000形の(一部編成) これにより約10年間でこれまでの大役を努めていた車両がいなくなることになる

  • @user-se3oq5tl7l
    @user-se3oq5tl7l 6 місяців тому

    VSEさん、12月10日で完全引退日で新宿駅で見ました

  • @user-rr4ix2ve4q
    @user-rr4ix2ve4q 6 місяців тому

    2023年12月10日、ついに小田急最後だった連接台車を持ったロマンスカー50000形VSEが完全引退しました。このHise、そしてRSE、VSEを見て小田急、そして鉄道が好きになりました。小さいころから展望席に乗ったり、たくさんお世話になりました。いつかロマンスカーミュージアムで3車が並んでいるところが見れることを願っています。 今までありがとう。おつかれさま VSE

    • @vamhundred20
      @vamhundred20 Місяць тому

      小田急ロマンスカーって、この車両固定のファンみたいのがいるみたいだね。 まー、自分もそうだけど、別のロマンスカーの映像で自分のお気にいりにコメント残すのは意味わからない。

  • @user-gp6wl3pt4c
    @user-gp6wl3pt4c 6 місяців тому

    2023年に見てる人

  • @tetsujapan-railway-family
    @tetsujapan-railway-family 7 місяців тому

    僕は非冷房時代の4000形、爆音が堪らなく大好きでした。

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    ハイエース イオン VS いいもん

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    うわ 感動だ

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    😊

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    😊

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    😊

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    😊

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    😊

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    😊

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    最高によくいいやつです いい感じ

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    一番かっこいい 国鉄時代ですね

  • @DayHappy-jf9fo
    @DayHappy-jf9fo 8 місяців тому

    いい音 いい音って漢字

  • @user-cj8gz2nd3e
    @user-cj8gz2nd3e 8 місяців тому

    登場が10年ほど遅ければ「サステナ車両」として他社で走っていたかな?

  • @user-sx9rq3xn9m
    @user-sx9rq3xn9m 10 місяців тому

    ロマンスをもう一度のCM見なくなったな やめちゃったのかな… 小田急さん、復活してください😢大好きでした。

  • @train_and_F1.
    @train_and_F1. 11 місяців тому

    京王も旧5000と新5000がいるんだよなぁ… 偶然だろうけどなんだろう…うーん…

  • @Siromaru_PUBG_CODm
    @Siromaru_PUBG_CODm Рік тому

    またVSEで箱根行きたいなー🥹

  • @user-br9ty1xs8p
    @user-br9ty1xs8p Рік тому

    まさかこんなに早く引退するとは思わなかった

  • @user-br9ty1xs8p
    @user-br9ty1xs8p Рік тому

    唯一の二階建てロマンスカーRSEあさぎり MSEふじさんRSEの思いを引き継いで御殿場までを今日も走るRSEの思いを引き継ぎながら

  • @user-br9ty1xs8p
    @user-br9ty1xs8p Рік тому

    今は新5000形が思いを引き継いで今日も走る

  • @Siromaru_PUBG_CODm
    @Siromaru_PUBG_CODm Рік тому

    カッケーだけどもうチョッパ制御の良い音わもう聞けない..😢

  • @Siromaru_PUBG_CODm
    @Siromaru_PUBG_CODm Рік тому

    カッケーもう引退下けど😢 Amazing but it already gone😢

  • @asukaseki6311
    @asukaseki6311 Рік тому

    Like the music! Can you also post ODAKYU ROMANCECAR departing music? Thanks =D

  • @NICO_0205
    @NICO_0205 Рік тому

    長野でも頑張ってー!

  • @user-jd9ki8lj3x
    @user-jd9ki8lj3x Рік тому

    あさぎりに乗った事ないけど見たことある。今現在では元あさぎりで利用されている。ロマンスカーミュージアムに展示されている。先一昨日、ロマンスカーミュージアムに行った時車内に入った

  • @user-jd9ki8lj3x
    @user-jd9ki8lj3x Рік тому

    このロマンスカー乗った事ある。 子供の頃👶🧒 先一昨日ロマンスカーミュージアムに行って中に入った😮 今現在では長野電鉄で利用されている

  • @Imjinyeong1234
    @Imjinyeong1234 Рік тому

    😔🙏

  • @hiroki578
    @hiroki578 Рік тому

    懐かしい!も1つ言えば青と黄色の塗装の時代から。‼️

  • @euforia_21
    @euforia_21 Рік тому

    10000を置き換えたのがMSEだったのが、実はVSE引退の伏線になるんだよね

  • @la-rn3385
    @la-rn3385 Рік тому

    ロマンスカーの中で1番好きです。

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n Рік тому

    あれから運行終了から 10年になりました。 今では改造されて、第2の人生の 場所、富士山急行電鉄に譲渡されて 活躍中ですね🎵

  • @user-sx9rq3xn9m
    @user-sx9rq3xn9m Рік тому

    小学生の頃よく箱根行く時にロマンスカー乗っててVSEが好きだったから自分の中ではハズレ車輌だったけど今では乗れて良かったと思ってる。好きなロマンスカー。

  • @user-eg3wk4uz1l
    @user-eg3wk4uz1l Рік тому

    ロマンスカーHiSEとRSEとVSEいなくなっちゃうの悲しいです😭

    • @user-gy2sv3lo3q
      @user-gy2sv3lo3q Рік тому

      確かに!vseはロマンスカーの中で一番好きな形式でした。…

  • @user-nu8uq7yv8q
    @user-nu8uq7yv8q Рік тому

    RSEは登場から31年。ブルーリボン賞を受賞して30年。これからも富士急行で活躍してほしいですね。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Рік тому

    確か今の小田急百貨店は、新宿ハルクに移転しましたね。

  • @rui5346
    @rui5346 Рік тому

    小田急大好き

  • @rui5346
    @rui5346 Рік тому

    乗ったね😁ロマンスカーミュジアムいるから懐かしい

  • @alexfernandohuenten1374
    @alexfernandohuenten1374 Рік тому

    Awesome

  • @royenami4700
    @royenami4700 Рік тому

    このラストラン動画から早10年。多くの車輌がまた運用から離脱してゆきましたが、旧5000形はS44に就役。ちょうど私が産まれた年であり且つ町田に住み出した時でもあります。 こちらは現役続行中ですが、心の残像には今でも5000形が小田急のシンボルとしてそのままの姿でいます。

  • @user-kv3nb9eq9x
    @user-kv3nb9eq9x Рік тому

    新5000形後は頼んだ!